レイアウトの相談に内装工事のプロが対応
地域に寄り添う医療を提供するクリニックは店舗やオフィスとは違い、清潔で落ち着いたデザインが求められます。豊島区の内装工事会社として患者様目線のレイアウトで、親近感のある落ち着いた雰囲気をつくります。
施工経験からイメージを後押しするアイデア
check!
地域に愛される施設の内装を施工
地域に密着したクリニックは周辺環境にも配慮した内装工事で地域住民の安心を作る
-
Point 01
様々な形態の内装を多く手掛ける
一次診療を支えるクリニックは安心して暮らすために重要な役割を果たします。患者様の不安を和らげリラックスして来院していただける雰囲気づくりです。自宅兼やビルテナントの診療所など様々な建物で内装工事の実績があります。
-
Point 02
内装の施工と原状回復をする会社
テナントやオフィスの内装工事や解体、原状回復工事を数多く手掛けています。豊島区をメインに一都三県で活動してまいりました。内装のプロフェッショナルがご相談、お見積りも、施工とアフターメンテナンスを一貫してお引き受けします。
-
Point 03
施工性の高いボードで空間を創造
診察室や待合室など細かい間仕切りが必要なクリニックの内装はプラスターボードを使用します。木材より費用を抑えスピーディーに対応可能です。豊島区の内装業者としてお客様の依頼内容に合わせて柔軟に対応します。
お気軽にご連絡ください
首都圏エリアを対象にオフィスや店舗など様々な現場での施工に対応いたします
Company
菊池総建株式会社
住所 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋4-30-10 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-5985-4252 |
FAX番号 | 03-5985-4292 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日,祝 |
菊池総建株式会社 第一営業所
住所 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-62-10 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-5985-4252 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日,土,祝 |
豊島区を中心に建物の内装をスピーディーに高い品質で施工
菊池総建株式会社のこだわり
衛生的で患者様が安心して過ごせる空間を内装工事で作る
生活者に寄り添う医療を提供するクリニックは、患者様の視点でレイアウトを設計することが重要です。診療所の施工手順は、軽量鉄骨(LGS)で壁や天井に骨組みとなるLGSを組み立てます。LGSが出来上がったら石膏ボード(PBプラスターボード)を貼ります。最後に間仕切りで内部空間を仕切ります。広い空間を軽量資材で区分けすることでレイアウトが決まります。待合室や診療室などは初めての患者様にも分かりやすい動線を意識したレイアウトです。
受付と診察室や処置室などスタッフの動線は患者様と交わらないように設計します。診察室は車いすでも十分な間口を確保し、緊張しない雰囲気とプライバシー保護のため外部からの音が入りにくい配慮も必要です。待合室の内装工事は衛生的で明るく清潔な雰囲気を重視し、患者様が安心して過ごせる内装の空間づくりです。